2014-12-27

内装仕上げ キッチン、タイル貼り、漆喰塗り


キッチンのカウンターは、木製のカウンターです。
幅1メートル、長さ2.7メートルなので、とにかく重い^^;
ジグソーで穴をあけて、シンクとコンロを取り付けます。

お風呂の壁にはタイルを貼ります。
 レーザーで垂直と水平を確認しながら貼っていきます。

目地を入れれば完成。

漆喰を塗り始めました。
 勾配の壁や天井は結構大変です。
作業の後は、腕がガクガクです^^;

放っておいた畑でサツマイモとジャガイモがこんなにできてました。
食べきれない。。。

2014-12-14

テラスのコンクリート打ち(その2)

平にならした後、半乾きのうちに石を並べます。

いちおう糸を張り、それを目当てに並べていきます。
職人のコダマさんの意見も取り入れたデザインです。

並べた後、石を押さえながら表面をならします。

↓こんな感じに仕上がりましたよ。
これで今日のような雨の日でも安心です^^

玄関前にはたまたまもらった10センチ角の石板を敷き詰め、周辺にモザイク石を入れることにしました。

 いちおう、きちんと割り付けをします。
私たちより職人さんの方が細かいかも^^;

↓こんな風に仕上がりました。
まあまあです。

雨のおかげでコンクリートも充分に締まったようです。


おまけ。
テラスを作ってもらった浅井さんに誘われて、大野俊三さんのコンサートに行ってきました。
トランペットのコンサートは初めてでしたが、とっても素敵で良かったです。








2014-12-11

テラスのコンクリート打ち(その1)

出入り口は、コンクリートでスッキリ仕上げるのか、ウッドデッキでナチュラルな雰囲気を出すのかちょっと悩みましたが、コンクリートテラスにすることにしました。
土木工事はいろいろ大変なことが多いので、業者さんに依頼します。
基礎を奇麗につくってくれた浅井工務店さんです。

①まずは型枠
玄関前と南側掃出し、勝手口の3カ所です。
「雨水が外に流れるように、でも勾配は緩く」
墨出しはシビアです。

コンクリートの中には、鉄筋を入れて割れにくくします。

②土を入れて、下地を整えます。

お手伝い。

③高さ調整をしながら鉄筋を敷きます。

④いよいよコンクリート打ち!
車で3分のところにあるコンクリート工場から新鮮な^^コンクリートが届きました。

一輪車で流し込んだコンクリートをコテでならしていきます。



⑤表面をある程度均一にならしたところで、モザイク石を準備。

通常は、一度乾かしたコンクリートの上に石やタイルを並べ、表面にモルタルを流して仕上げますが、今回は、半乾きのタイミングで石を埋みます。
職人さんの協力と多少の失敗も受け入れる覚悟が必要です。
うまくいくかな〜^^


2014-12-06

吹抜けの天井完了!

吹抜けの天井は、森の窓さんで作ってもらったパネリング材を貼りました。
能登ヒバはとってもいい香りです。

水に強い木なので、バスルームにも使えます。
あともう少し!

1Fの床は土間。2Fはフローリングにします。
知り合いの職人さんから、
どこかの現場で余ったフローリング材を譲ってもらいました^^;

今の日本で「フローリング」というと、木目調の樹脂だったり、合板に木の薄皮を貼ったものが主流ですが、私たちはメンテナンスが簡単で、傷も味わいとして永く付き合える無垢材を使います。

畑の方は随分充実してきました。
 畑の豆やキャベツや白菜は意外に勝手に育ちます^^; 

イチゴが水やりがうまくいかず、半死半生状態です T T
なんとかしなければ!

今日も朝日が美しい^^




kiki設計室